【1/28,29開催!】名古屋水素技術フェア -名古屋から未来へ!水素エネルギーで新産業の扉を開こう-
水素エネルギーの普及促進を図るため、水素技術や水素利活用に向けた取り組みなど、特色ある技術・製品を有する企業が出展する展示会「名古屋水素技術フェア」を名古屋商工会議所が主催する「カーボンニュートラルテック・フェア」と同時開催します。ぜひご来場ください。
カーボンニュートラルテック・フェアについてはこちら
セミナー『水素技術に関する最新動向と更なる普及に向けた技術課題』
日時:2025 年1 月29 日(水)13 時~13 時 40分
場所:名古屋商工会議所 2階ホール
講師
高山 務 氏
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 技術開発本部 サイエンスソリューション部
デジタルエンジニアリングチーム 第1課 課長
2009年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。同年、みずほ情報総研株式会社(現、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)入社。入社後は燃料電池や二次電池などの物理シミュレーションに従事。近年では燃料電池に関する技術課題のとりまとめや水電解に関する技術開発ロードマップの検討など調査研究も担当。
出展会詳細
日時:2025 年1 月28 日(火)13 時~17 時 00分 29 日(水)10 時~17 時 00分
場所:名古屋商工会議所 5階ABC会議室
出展企業(50音順)
株式会社荒川製作所
水素バーナーを熱源とした乾燥機を開発。「まずはやってみよう!」ということで受付中の乾燥テストを紹介
株式会社エノア
再エネ水素蓄電システムの紹介
水素を「つくる」「ためて」「つかう」パッケージシステム
の提案
CKD 株式会社
水素でご利用いただけるバルブや水素の安全利用に貢献する製品を紹介
大同特殊鋼株式会社
高圧水素環境で耐水素脆化特性に優れる耐水素環境ステンレス鋼、工業炉の脱炭素に貢献するラジアントチューブ式水素バーナを紹介
中部電力株式会社
水素サプライチェーン構築に向けた取り組みとして、水素製造や水素利用に係る技術開発事例を紹介
株式会社トクヤマ・バイオコーク技研株式会社
簡単・手軽・安全に水素を取り出せるコンパクトな水素キャリアである水素化マグネシウムを紹介
日本ガイシ株式会社
混合ガスから水素を分離することが可能なセラミック製サブナノ膜の提案
三浦工業株式会社
水素ボイラや省エネ機器、工場診断など、お客様の工場省エネ・脱炭素化に貢献するシステムを紹介